レジアウトソーシングの特徴を解説
2020.12.09
スーパーマーケット業界は、外部要因の影響を受けやすく市場トレンドの変化に影響されやすい業界と言えます。
コロナ禍で求職者数は増加したものの、自社雇用しても教育研修が追いつかず、定着しないといった現状もあるようです。
ウィズコロナ・アフターコロナで小売業界はどうなる?
人材確保の方法は、自社雇用もありますが、派遣やアウトソーシングなど外部人材を活用することも可能です。
そこで今回は、外部人材活用のひとつであるアウトソーシングについて、見ていきましょう。
目次
レジアウトソーシングとは
アウトソーシングの定義は次のとおりです。
「アウトソーシングとは、自社の業務の一部を外部の企業などに委託することである」(広辞苑)
レジアウトソーシングとは、レジ業務とその関連付帯業務を外部に委託することです。
利用可能な業態
レジアウトソーシングは、GMS・スーパーマーケット・ホームセンター・百貨店・ディスカウントストア・ドラッグストア・コンビニエンスストアなどの小売業全般に導入できます。
委託の範囲
委託の範囲は全台委託のみの業者もあれば、全台委託から部分委託まで対応する業者もあります。
また、付帯業務も請負業者によって内容が異なるので、自社の必要としている業務内容が含まれているかを確認することが大切です。
委託の期間
1年契約が一般的です。
派遣との違いとメリット・デメリット
派遣とアウトソーシングの大きな違いは、仕事の内容と指揮命令関係にあります。
派遣は「労働の役務」を提供するのに対して、アウトソーシングは「労働の成果」を提供します。
アウトソーシングは、労務管理や業務管理を一括して任せることができるので、コア業務に専念できます。
それぞれ異なったメリット・デメリットがあるので、自社の抱えている課題に対して、アウトソーシングと派遣のどちらが適切なのか、業務内容・採用教育・コストなど総合的な判断が求められます。
課題別レジアウトソーシング活用法
ではどんな時に、レジアウトソーシングを導入すればいいのか、具体的に見ていきましょう。
・慢性的な人材不足でレジの稼働がままならない
アウトソーシングは、労務管理や業務管理を一括して任せることができるので、委託台数分の稼働が確保できます。
急な欠員対応も請負業者が対応するので、レジが未稼働になることはありません。
・スタッフ教育の時間が取れない
教育を受けたスタッフがレジ業務を担当するので、スーパー側がスタッフ教育を行う必要はありません。
そのため、これまで教育に割いていた時間をコア業務などに充てることができます。
・シフト作成に時間をとられて、コア業務に支障が出ている
請負業者が未稼働を起こさないようにするので、シフト調整を行う必要はありません。
そのため、これまでシフト調整に割いていた時間をコア業務などに充てることができます。
・いい人材が採用できず、採用広告費がかかりすぎてしまう
請負業者が人材を採用して教育を行うので、採用活動を行う必要はありません。
自社で求人をかけて教育するよりもトータルで見るとコストを低く抑えられます。
・「チェッカースピードが遅い」「打ちミスが多い」など、レジ業務の接客品質を上げたい
質の高い教育を受けたスタッフが担当するので、高い接客品質が提供されます。
また、研修後のスタッフスキルの維持やアフターフォローも行っているので、安心できます。
人材教育のポイント
レジ業務は、お客様とじかに接することも多く、スーパーマーケットの顔とも言える仕事です。
一人のお客様のお迎えからお見送りまで、基本の接客応対のみならず、チェッカースピードや打ちミス・違算金を出さない取り組みなど、実機で操作を行う研修も大切になってきます。
請負業者は、各店舗のルールを組み込んだ独自の研修マニュアルを用いて、人材研修にあたっています。
スムーズに導入するためのポイント
短期間の人材を提供する派遣と違い、アウトソーシングは管理業務を一括して任せることが可能です。
そのため、事前の入念なすり合わせが必要になります。
自社の課題が明確になっていて、アウトソーシングによってそれが解決できるか判断する必要があります。
請負業者によって業務内容が違うので、自社の必要としている業務を請け負ってくれるかなど、事前に確認しておきましょう。
レジアウトソーシングの費用について
レジアウトソーシングの導入は、業務効率化や経営リスクの軽減など、コスト以外のメリットももたらします。
自社で雇用するリスクやお金を管理するリスクを回避することができ、教育や勤怠管理などにかかる時間を削減できます。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
レジアウトソーシングの特徴をご理解いただけましたでしょうか?
レジ部門のアウトソーシングに特化したエムアンドアールには、さまざまな課題を解決するノウハウがあります。
エムアンドアールではこの他にも小売業のレジアウトソーシングでご活用いただけるさまざまな情報を公開していますので、ぜひご覧ください。
関連記事
資料請求・お問い合わせ
レジのアウトソーシングや教育など各種サービスの資料をご用意しております。
資料請求・ご相談など、お気軽にお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせはこちら